I'd like to say from a professional hair stylist's point of view, we can help make you more beautiful. But, if you want to continue to maintain the same "just came back from hair salon look, you have to use the right hair products at home often and take care of your hair.
Also, to use the right hair products for your hair texture and color is really really important. Ask a lot of questions about hair products next time while you get a hair cut. That way, you are getting product education, it' like buy one get one free!
Also, You can learn more about how to take care of your hair from my hair & beauty section. Such as How to color your hair purple at home, How to use dry shampoo, Mayonnaise hair treatment, How to choose a hair dryer and much more!
明るくした髪の毛はオレンジ、黄色よりの色になりがちやけど、
やっぱり、みんな赤みの強い明るい髪は好きじゃないよな?
サロンに行った時はきれいになっても、2週間もすれば赤茶けてくる経験した事ある?
そんな方々のために髪色に赤みがでない様に綺麗に保ついろんなヘア商品があるんやけど、
いっぱいありすぎて何を使っていいか分からんよな?
私の髪はアジア人の中でもかなり暗い方やと思うけど、今現在の髪色はブロンド。
赤みがあまり出ない様に、日々いろんな事研究してるよ。
黄色や、オレンジ系の色を中和させる色は、青や、紫です。
青や紫の色が入ったシャンプーや、トリートメントがブロンド人口が多いんで
アメリカにはたくさんあります。
これらを毎回髪を洗う時に使い続けると、サロンから帰ってきたばっかりの
いい感じの髪色が長く保てるねん。
私が今回一番強く言いたかった事は、私達美容師は、綺麗になるお手伝いは出来ます。
そやけど、自宅ケアの積み重ねこそが、綺麗な髪を保つ秘訣やと思ってます。
自宅ケアをしていても、髪の質、髪の色にあった、ヘア商品を使っていないと、
効果が全く見れない事も多々あります。
自分の髪は何を必用としてるんか、
今度ヘアカット行った時に美容師さんに一杯質問してみてください。
Thank you for visiting ROCK MAMA NYC❤XOXO
Rock Mama.